3/9 白猫杯
2019年3月11日 Magic: The Gatheringお久しぶりです。
昨年のGP静岡はぼろ負けして記事にすらしてなかったですが、
久々のレガシー大会だったので覚えてること書き残します。
白猫杯という大会に参加しました。
詳しくは以下URLから
https://www.izazin.com/taikai/62410416
僕の所属しているレガシー調整チーム「白猫茶房」主催の大会です。
白猫茶房ってなんだよって思うと思いますが
30人ほどのメンバーで緩くレガシーやってるグループです。
ななしさん(https://twitter.com/nsns7474)がリーダーをしてるので
レガシーコミュニティ探してるって人は聞いてみては?
では本題。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
参加者:約70人
使用:フェニックスANT
リストは出回ってるのとほぼ一緒。
フェニックスANT(とっとこシャミ太郎) ×○○
①ダブマリ。先に動かれハンデスされたのでハンド見せる前に投了。
②ハンデス、サージカルで妨害してフェニックス走った気がする。
③しょくしゅ
ミラクル(無職な男) ○×○
①2tにフェニックス3体走る。
②コントロールされきった。
③相手土地詰まらせてる間に整えてフェニックス+ワーレン。
スカベンジャーコンボ(らむだ) ○○
①お互いダブマリしたけどフェニックス走りました。
②しょくしゅ
マーベリック(なおすけ) ○××
①フェニックス+触手。
②石鍛冶から装備品着いたバッパラに切られた。ヤンパイでお茶濁すもウーズ、サリアときて負け。
③ハンドブッパでフェニックス狙うもサージカル握られてた。
ドレッジ(くとぅぐぁ) ○○
①ドレッジ出来ずもごもごしてる間にPIF。
②黒力線でフェニックスルート潰れ、セラピーで触手抜かれ絶体絶命だったがドレッジとドローが噛み合わずもごもご。
思案からフェニックス素出しパンチ!冥府からフェニックスパンチ!(実績解除)
グリクシスデルバー(りゅー) ×○×
①DRから生き埋めフェニックスする予定がデイズでマナ使った影響でカウント足りず墓地に送るまでに留まる。不毛で黒マナなくなり土地引けず押し切られる。
②ワーレンからゴブリン10体で押し切る。
③土地が全く引けずダブマリ。カウンター多すぎて動けず・・・
僕が全勝を切ったことにより階段崩れ、7回戦の予定が6回戦になったので終了。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
4-2 9位でした!
フェニックス入り初回しにしてはいい結果でした。
今の環境にはアリなのかも?
フェニックス強すぎぃ!!
やはり3マナでいいというのが軽いに尽きる。動きやすいし相手のカウンターも使わせられる。
身内主催の草の根大会でしたが多くの猛者が集いとても盛り上がってよかった!!
横の繋がりが広がったのではないかと思います。
運営のゆらいさん、本当にお疲れ様でした。
次回の開催も考え中とのことなのでその際はまたよろしくお願いします!!!
昨年のGP静岡はぼろ負けして記事にすらしてなかったですが、
久々のレガシー大会だったので覚えてること書き残します。
白猫杯という大会に参加しました。
詳しくは以下URLから
https://www.izazin.com/taikai/62410416
僕の所属しているレガシー調整チーム「白猫茶房」主催の大会です。
白猫茶房ってなんだよって思うと思いますが
30人ほどのメンバーで緩くレガシーやってるグループです。
ななしさん(https://twitter.com/nsns7474)がリーダーをしてるので
レガシーコミュニティ探してるって人は聞いてみては?
では本題。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
参加者:約70人
使用:フェニックスANT
リストは出回ってるのとほぼ一緒。
フェニックスANT(とっとこシャミ太郎) ×○○
①ダブマリ。先に動かれハンデスされたのでハンド見せる前に投了。
②ハンデス、サージカルで妨害してフェニックス走った気がする。
③しょくしゅ
ミラクル(無職な男) ○×○
①2tにフェニックス3体走る。
②コントロールされきった。
③相手土地詰まらせてる間に整えてフェニックス+ワーレン。
スカベンジャーコンボ(らむだ) ○○
①お互いダブマリしたけどフェニックス走りました。
②しょくしゅ
マーベリック(なおすけ) ○××
①フェニックス+触手。
②石鍛冶から装備品着いたバッパラに切られた。ヤンパイでお茶濁すもウーズ、サリアときて負け。
③ハンドブッパでフェニックス狙うもサージカル握られてた。
ドレッジ(くとぅぐぁ) ○○
①ドレッジ出来ずもごもごしてる間にPIF。
②黒力線でフェニックスルート潰れ、セラピーで触手抜かれ絶体絶命だったがドレッジとドローが噛み合わずもごもご。
思案からフェニックス素出しパンチ!冥府からフェニックスパンチ!(実績解除)
グリクシスデルバー(りゅー) ×○×
①DRから生き埋めフェニックスする予定がデイズでマナ使った影響でカウント足りず墓地に送るまでに留まる。不毛で黒マナなくなり土地引けず押し切られる。
②ワーレンからゴブリン10体で押し切る。
③土地が全く引けずダブマリ。カウンター多すぎて動けず・・・
僕が全勝を切ったことにより階段崩れ、7回戦の予定が6回戦になったので終了。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
4-2 9位でした!
フェニックス入り初回しにしてはいい結果でした。
今の環境にはアリなのかも?
フェニックス強すぎぃ!!
やはり3マナでいいというのが軽いに尽きる。動きやすいし相手のカウンターも使わせられる。
身内主催の草の根大会でしたが多くの猛者が集いとても盛り上がってよかった!!
横の繋がりが広がったのではないかと思います。
運営のゆらいさん、本当にお疲れ様でした。
次回の開催も考え中とのことなのでその際はまたよろしくお願いします!!!
11/25 神レガシー
2018年11月26日 Magic: The Gathering今年最初で最後の神レガシーに参加してきました。
正直ここ最近のMOの成績が振るわなかったので練習のつもりで参加しました。
使用デッキ:いつものANT
参加者:306名(GP前だし多かった)
緑ポスト 〇××
G1 PiFで勝ち
G2 三玉、法の番人でgg
G3 相手ダブマリしてたからPiFルート通ったらトップデッキで輪作引かれててgg
赤単ペインター 〇×〇
G1 むかつき
G2 Ad打ったがそろわず殴りきられる
G3 三玉ハーキルしてから蒸気の連鎖でストーム稼いで冥府→触手。
青単ペインター 〇×〇
G1 PiF
G2 キャントリップ打つも打つも土地2枚目が引けず負け
G3 相手が2ターン目にペインターと丸砥石置いてきたので無理やりPiFからAd打って綱渡りの末、勝ち。
グリクシスデルバー ×〇〇
G1 カウンター多めハンド越えれずヤンパイに殴りきられる。
G2 チューターチェイン
G3 will×2、デイズを大量のマナとハンデスからPiF。
UBシャドウ 〇×〇
G1 ストーム6で生触手。
G2 アンコウで殴りきられる。
G3 チューターチェイン。
赤単エルドラージ ××
G1 ハンデスの返しにトップデッキで三玉からのスマッシャー2体。
G2 破棄者でLED指定。むかつき打つがペタルめくれずエコー打てずターン返すと三玉降臨。土地サクってるので土地置きなおす前に殴りきられて負け。
グリクシスコントロール 〇×〇
G1 苦花でライフ削ってくれたので生触手。
G2 アンコウで殴りきられる。
G3 ライフ2になってからwill使わせてPiF。
URデルバー 〇〇
G1 PiF
G2 2ターン目ワーレンからゴブリン18体。
4c忍者 〇×〇
G1 PiF。
G2 呪文探究者でフラスター持ってからの百合子でwill2回めくられて負け。
G3 チューターチェイン。
7-2 24位でした。
練習のつもりが結構いいところまでいきました(笑)
GP本番も頑張りたいと思います!
ではでは。
正直ここ最近のMOの成績が振るわなかったので練習のつもりで参加しました。
使用デッキ:いつものANT
参加者:306名(GP前だし多かった)
緑ポスト 〇××
G1 PiFで勝ち
G2 三玉、法の番人でgg
G3 相手ダブマリしてたからPiFルート通ったらトップデッキで輪作引かれててgg
赤単ペインター 〇×〇
G1 むかつき
G2 Ad打ったがそろわず殴りきられる
G3 三玉ハーキルしてから蒸気の連鎖でストーム稼いで冥府→触手。
青単ペインター 〇×〇
G1 PiF
G2 キャントリップ打つも打つも土地2枚目が引けず負け
G3 相手が2ターン目にペインターと丸砥石置いてきたので無理やりPiFからAd打って綱渡りの末、勝ち。
グリクシスデルバー ×〇〇
G1 カウンター多めハンド越えれずヤンパイに殴りきられる。
G2 チューターチェイン
G3 will×2、デイズを大量のマナとハンデスからPiF。
UBシャドウ 〇×〇
G1 ストーム6で生触手。
G2 アンコウで殴りきられる。
G3 チューターチェイン。
赤単エルドラージ ××
G1 ハンデスの返しにトップデッキで三玉からのスマッシャー2体。
G2 破棄者でLED指定。むかつき打つがペタルめくれずエコー打てずターン返すと三玉降臨。土地サクってるので土地置きなおす前に殴りきられて負け。
グリクシスコントロール 〇×〇
G1 苦花でライフ削ってくれたので生触手。
G2 アンコウで殴りきられる。
G3 ライフ2になってからwill使わせてPiF。
URデルバー 〇〇
G1 PiF
G2 2ターン目ワーレンからゴブリン18体。
4c忍者 〇×〇
G1 PiF。
G2 呪文探究者でフラスター持ってからの百合子でwill2回めくられて負け。
G3 チューターチェイン。
7-2 24位でした。
練習のつもりが結構いいところまでいきました(笑)
GP本番も頑張りたいと思います!
ではでは。
BMOレガシー
2018年4月30日 Magic: The Gathering コメント (4)今年最初のレガシーのプレミア大会(神レガシーは仕事に勝てなかった)
久々の紙のmtg大会だからどんな結果でも楽しめればいいなって気持ちで
いざ会場へ!
使用デッキは勿論ANT。
R1 bay
ミーティングの時間始まっても対戦相手が来ないな・・・ってなってたんだけど、
ジャッジが名前確認したときに衝撃の事実が・・・
まさかのうちの調整チームのメンバーの一人で不幸なことに(自分の不注意)
寝坊したり電車間違えたり遅延したりと重なり間に合わなかった奴だった・・・
正直笑わざるを得なくてジャッジにも「知り合いですか?」って言われた。
このbayは無駄にしないよって誓った。
R2 UBリアニメイト ○○
メインで相手1ターン目にbayouからDRS出てきてレオカス、エルフ、
BUG系のデッキだと思ったんだけどGPでハンド確認したら
黒タイタン、SnT、リアニメイト、デルタだった。
ターン返しても出てくるのはタイタンなので余裕を持って思案唱える。
3ターン目に過去して勝ち。
サイド後、後手1ターン目に土地無しからスタート。
LP→DR→DR→セラピー→LED→LEDクラック→PiF→DR→DR→Ad
ここまでやったタイミングで相手はフェッチ切ってブレスト。
何もなくて相手投了で勝ち。
R3 アブザン ×○○
メインで相手のサリアをGPセラピーで落とせたまでは良かったけど、
追加のサリアをトップデッキされてキレそうだった(てかキレてた)
サイド後は普通に勝ち。
R4 グリデル ○×○
メインは変なことは起きず普通に勝ち。
2本目は仕掛けるもブレストでウィル引かれて負け。
3本目はダブマリするもストーム3のゴブリンが頑張ってくれて、
最後は残り5点を少ないストームの触手でとどめさした。
R5 ANT(倉成さん) ×○×
メインは先に仕掛けられる。
2本目はマナ加速たくさんのハンドキープでトップデッキAdして勝ち。
3本目は僕はが狼狽握ってるのを知ってる状態で土地未セットでDRしてきて
ほかに黒い土地なし。
やろうとしてると考えられたのは以下の2択。
・追加のマナ加速+土地を持っててハンデスなしのブラフ。
・土地はないがハンデスを持ってる。
土地とハンデスどっち持ってる方が可能性あるか考えてDR通したら
強迫持っててそのままイかれる・・・
読み間違えたのがくやちぃ・・・
R6 BUGアグロ(えんさん) ○×○
本日2回目の身内当たり。
メイン、サイドは茶番。強いて言えばメインは土地詰まって
ヒムが飛んでこなかったことが大きかった。
3本目、狼狽握られてて動けなくライフが少なくなったので、
ストーム3で触手。
フラスター打ってくれなかったら稼いだターンでハンデス引くしかないと
思ってたが打ってくれたのでそのまま2枚目の触手持ってきてなんとか勝ち。
後々みんなで話してたら最後追加ターン入ってて時間なかったから
ドレインされたくないために打ったらしいのだけれど
打たれても足りてたよねって結論だった。打ってくれなければ
ハンデス探さないといけなかったし運が良かった・・・
R7 赤単スニーク○×○
メインは赤タイタンの返しにぶっぱ。
2本目はチャリスx1、三球。
3本目は1ターン目にむかついたけどライフ2までいって決まらず。
相手は次のターン三球が出せて、マナ引ければタイタンも出せるハンドだった。
タイタン出ないことにかけてLED2枚出してターン返す。
無事タイタンは出なかったけど三球降臨。
スレッショルドしてるCRからIT→LEDクラック→PiF→エコー対象三球
でそのまま続けて勝ち。
R8 マーベリック ○×○
メインからガドック見えたけどセラピーできたのでそのまま勝ち。
2本目はチャリスx1がうまくハマってしまい、エコー引けなくて負け。
3本目はチャリスx0置かれたけど素引きしたむかつきから
打ち消されながら0ファクトでストーム稼いで触手。
このラウンドの前に休憩時間がなく、会場も暑いため
かなり頭くらくらした状態でプレイしたせいでディスカードし忘れで
警告貰ったりとやばかった・・・
ラウンド終わりに相手も3本目、黒力線置き忘れていたらしくて
お互い頭やばかったなって感じだった(笑)
R9 ID
この時点で21点の中でオポが一番高く4位だったので
ほぼ抜かれるやろってIDした。
まあ抜けれんかったとしても疲れ果ててゲームしたくなかったってのもある・・・
結果は・・・・・
7-1-1 スイス8位でSE進出!
準々決勝 ANT(倉成さん) ××
順位見て察したけどスイスのリベンジマッチ。
後手ってのもあったので上振れ期待キープだったんだけど
早く仕掛けられるは、ハンデス連打されるはでボロ負け(笑)
ANTミラーって感じだったかな。
1没芸人かましたけれど、
レガシーのプレミアムイベントで初のトップ8!!
やっと結果残せたのでめちゃくちゃ嬉しかった!!!
色々と運に恵まれた場面もあったけれど素直に嬉しいし、
次はもっと上に行きたいっていう向上心にも繋がった。
リーグ潜ってもっと練習しようって思った(お金なくてフリプばっかしてた)
倉成さんから今後はANT談議にちゃんと参加してね!って言われたので
参加出来そうなときにはお話に加わりたいと思ってます。
それと、ツイッターでたくさんのおめでとうリプ、ほんとに嬉しかったです!
つぎの目標はエターナルウィークエンド。
また勝ち抜けるように練習します!
ではでは。。
久々の紙のmtg大会だからどんな結果でも楽しめればいいなって気持ちで
いざ会場へ!
使用デッキは勿論ANT。
R1 bay
ミーティングの時間始まっても対戦相手が来ないな・・・ってなってたんだけど、
ジャッジが名前確認したときに衝撃の事実が・・・
まさかのうちの調整チームのメンバーの一人で不幸なことに(自分の不注意)
寝坊したり電車間違えたり遅延したりと重なり間に合わなかった奴だった・・・
正直笑わざるを得なくてジャッジにも「知り合いですか?」って言われた。
このbayは無駄にしないよって誓った。
R2 UBリアニメイト ○○
メインで相手1ターン目にbayouからDRS出てきてレオカス、エルフ、
BUG系のデッキだと思ったんだけどGPでハンド確認したら
黒タイタン、SnT、リアニメイト、デルタだった。
ターン返しても出てくるのはタイタンなので余裕を持って思案唱える。
3ターン目に過去して勝ち。
サイド後、後手1ターン目に土地無しからスタート。
LP→DR→DR→セラピー→LED→LEDクラック→PiF→DR→DR→Ad
ここまでやったタイミングで相手はフェッチ切ってブレスト。
何もなくて相手投了で勝ち。
R3 アブザン ×○○
メインで相手のサリアをGPセラピーで落とせたまでは良かったけど、
追加のサリアをトップデッキされてキレそうだった(てかキレてた)
サイド後は普通に勝ち。
R4 グリデル ○×○
メインは変なことは起きず普通に勝ち。
2本目は仕掛けるもブレストでウィル引かれて負け。
3本目はダブマリするもストーム3のゴブリンが頑張ってくれて、
最後は残り5点を少ないストームの触手でとどめさした。
R5 ANT(倉成さん) ×○×
メインは先に仕掛けられる。
2本目はマナ加速たくさんのハンドキープでトップデッキAdして勝ち。
3本目は僕はが狼狽握ってるのを知ってる状態で土地未セットでDRしてきて
ほかに黒い土地なし。
やろうとしてると考えられたのは以下の2択。
・追加のマナ加速+土地を持っててハンデスなしのブラフ。
・土地はないがハンデスを持ってる。
土地とハンデスどっち持ってる方が可能性あるか考えてDR通したら
強迫持っててそのままイかれる・・・
読み間違えたのがくやちぃ・・・
R6 BUGアグロ(えんさん) ○×○
本日2回目の身内当たり。
メイン、サイドは茶番。強いて言えばメインは土地詰まって
ヒムが飛んでこなかったことが大きかった。
3本目、狼狽握られてて動けなくライフが少なくなったので、
ストーム3で触手。
フラスター打ってくれなかったら稼いだターンでハンデス引くしかないと
思ってたが打ってくれたのでそのまま2枚目の触手持ってきてなんとか勝ち。
後々みんなで話してたら最後追加ターン入ってて時間なかったから
ドレインされたくないために打ったらしいのだけれど
打たれても足りてたよねって結論だった。打ってくれなければ
ハンデス探さないといけなかったし運が良かった・・・
R7 赤単スニーク○×○
メインは赤タイタンの返しにぶっぱ。
2本目はチャリスx1、三球。
3本目は1ターン目にむかついたけどライフ2までいって決まらず。
相手は次のターン三球が出せて、マナ引ければタイタンも出せるハンドだった。
タイタン出ないことにかけてLED2枚出してターン返す。
無事タイタンは出なかったけど三球降臨。
スレッショルドしてるCRからIT→LEDクラック→PiF→エコー対象三球
でそのまま続けて勝ち。
R8 マーベリック ○×○
メインからガドック見えたけどセラピーできたのでそのまま勝ち。
2本目はチャリスx1がうまくハマってしまい、エコー引けなくて負け。
3本目はチャリスx0置かれたけど素引きしたむかつきから
打ち消されながら0ファクトでストーム稼いで触手。
このラウンドの前に休憩時間がなく、会場も暑いため
かなり頭くらくらした状態でプレイしたせいでディスカードし忘れで
警告貰ったりとやばかった・・・
ラウンド終わりに相手も3本目、黒力線置き忘れていたらしくて
お互い頭やばかったなって感じだった(笑)
R9 ID
この時点で21点の中でオポが一番高く4位だったので
ほぼ抜かれるやろってIDした。
まあ抜けれんかったとしても疲れ果ててゲームしたくなかったってのもある・・・
結果は・・・・・
7-1-1 スイス8位でSE進出!
準々決勝 ANT(倉成さん) ××
順位見て察したけどスイスのリベンジマッチ。
後手ってのもあったので上振れ期待キープだったんだけど
早く仕掛けられるは、ハンデス連打されるはでボロ負け(笑)
ANTミラーって感じだったかな。
1没芸人かましたけれど、
レガシーのプレミアムイベントで初のトップ8!!
やっと結果残せたのでめちゃくちゃ嬉しかった!!!
色々と運に恵まれた場面もあったけれど素直に嬉しいし、
次はもっと上に行きたいっていう向上心にも繋がった。
リーグ潜ってもっと練習しようって思った(お金なくてフリプばっかしてた)
倉成さんから今後はANT談議にちゃんと参加してね!って言われたので
参加出来そうなときにはお話に加わりたいと思ってます。
それと、ツイッターでたくさんのおめでとうリプ、ほんとに嬉しかったです!
つぎの目標はエターナルウィークエンド。
また勝ち抜けるように練習します!
ではでは。。
11/12レガシー神挑戦者決定戦
2017年11月18日 Magic: The Gathering コメント (2)1週間も経っちゃったけどw
デッキはいつものANT
BUGデルバー 〇〇
2本とも過去。死儀礼なんていなかった。
アルーレン 〇××
G1:お互いぐだって大量のマナから過去と冥府でwill越える。
G2:レオヴォルド出された後に過去するもレオヴォルドのドローを失念していてぴったり触手打ったらwill引かれて1残る。そのまま負け。
G3:マナと土地しか永遠と引けず負け。
カナスレ 〇〇
G1:ハンデス過去。
G2:うまくマナ使わせてデイズともみ消し2枚越えて冥府チェイン。
ミラクル(河合さん) 〇〇
G1:ハンデスから過去。
G2:後手1tに虫だして相殺ださせる。2tにペタル置いたらトップ瞬唱。そのままむかついてLED暗黒ペタル触手引いてハンドにあった過去FBして勝ち。めっちゃ悔しそうだったw
テゼレッター神話(キムタロさん) 〇〇
むかつき。
URデルバー 〇××
G1:ハンデスから過去。
G2:大歓楽処理できなくて負け。
G3:永遠と実を引けず殴りきられる。
グリデル ×〇〇
ゲーム返し前に隣でぽんみとかいう身内が「山対島ですね~!」とかいって笑かしにくる。こらえるのが大変だった・・・
G1:あんまこまかいこと覚えてない。メモに×が書いてあった。
G2:過去。
G3:チューターチェイン。
エルドラージ 〇×〇
G1:ワレンばら撒いて一回殴ったあとにらみ合い。残りを冥府触手で削りきる。
G2:交通事故。チャリスアメ棘両方の対処ができず。
G3:アメ棘ハーキルしてからヴェイパーでストーム稼いで触手。
黒単リアニ 〇〇
G1:相手が先手1tに沼→思考囲いからペタルエンド。リアニ?と思って療法打つとスタック納墓。ペタルあるのに1tに出さなかったってことは・・・死体発掘!って宣言したら当たり。そのまま2tに過去。
G2:相手先手1t囲い。ハンドが決まりかけている中、自分の動き優先して地の封印落とす。返し土地ペタル置いてターン返す。また囲い来たからブレストすると狼狽と暗黒が来る。ペタルから狼狽でカウンターして返しにチューターチェインして勝ち。
7-2 19位でした・・・
あと1勝が届かなかった。アルーレン戦のミスが悔やまれるけどこれも学び。
でもレガシーやってきた中で一番いい成績が残せたから嬉しかった!
今年はエタフェスないからしばらく大きいレガシー大会ないけどGP静岡を目標に練習していこうと思ってる。
ANTはやっぱ最高だぜ!!
デッキはいつものANT
BUGデルバー 〇〇
2本とも過去。死儀礼なんていなかった。
アルーレン 〇××
G1:お互いぐだって大量のマナから過去と冥府でwill越える。
G2:レオヴォルド出された後に過去するもレオヴォルドのドローを失念していてぴったり触手打ったらwill引かれて1残る。そのまま負け。
G3:マナと土地しか永遠と引けず負け。
カナスレ 〇〇
G1:ハンデス過去。
G2:うまくマナ使わせてデイズともみ消し2枚越えて冥府チェイン。
ミラクル(河合さん) 〇〇
G1:ハンデスから過去。
G2:後手1tに虫だして相殺ださせる。2tにペタル置いたらトップ瞬唱。そのままむかついてLED暗黒ペタル触手引いてハンドにあった過去FBして勝ち。めっちゃ悔しそうだったw
テゼレッター神話(キムタロさん) 〇〇
むかつき。
URデルバー 〇××
G1:ハンデスから過去。
G2:大歓楽処理できなくて負け。
G3:永遠と実を引けず殴りきられる。
グリデル ×〇〇
ゲーム返し前に隣でぽんみとかいう身内が「山対島ですね~!」とかいって笑かしにくる。こらえるのが大変だった・・・
G1:あんまこまかいこと覚えてない。メモに×が書いてあった。
G2:過去。
G3:チューターチェイン。
エルドラージ 〇×〇
G1:ワレンばら撒いて一回殴ったあとにらみ合い。残りを冥府触手で削りきる。
G2:交通事故。チャリスアメ棘両方の対処ができず。
G3:アメ棘ハーキルしてからヴェイパーでストーム稼いで触手。
黒単リアニ 〇〇
G1:相手が先手1tに沼→思考囲いからペタルエンド。リアニ?と思って療法打つとスタック納墓。ペタルあるのに1tに出さなかったってことは・・・死体発掘!って宣言したら当たり。そのまま2tに過去。
G2:相手先手1t囲い。ハンドが決まりかけている中、自分の動き優先して地の封印落とす。返し土地ペタル置いてターン返す。また囲い来たからブレストすると狼狽と暗黒が来る。ペタルから狼狽でカウンターして返しにチューターチェインして勝ち。
7-2 19位でした・・・
あと1勝が届かなかった。アルーレン戦のミスが悔やまれるけどこれも学び。
でもレガシーやってきた中で一番いい成績が残せたから嬉しかった!
今年はエタフェスないからしばらく大きいレガシー大会ないけどGP静岡を目標に練習していこうと思ってる。
ANTはやっぱ最高だぜ!!
6/25デュアラン杯inバトロコ高田馬場
2017年6月26日 Magic: The Gathering コメント (2)簡単にまとめます。
覚えてるかぎりで書くけど間違えていたらゴメン!
参加者54人?
使用デッキはいつも通りANT
感染 〇〇
G1:3ターン目に相手のGnPで妨害ないのを確認後
むかつきで勝ち。
G2:後手1ターン目にGnPで妨害ないの確認後むかつき。
URデルバー ×〇〇
G1:相手の妨害超えられずアモンケットの3マナドレイクに
殴られ続けて負け。
G2:DRにwillを使ってくれて返しに妨害ないのをGnPで確認後
過去たどって勝ち。
G3:初手土地なしペタルDRむかつきLEDインチューワレンGnPで
土地引ければのヌルキープ。結局5ターンほど土地引かなかったが
相手もクロックが出てこず。こっちに土地来たあたりから相手も
速僧ヤンパイ出てきたが、ライフ7の時にワレン16体並べて殴りきって勝ち。
ハゾレッター ××
G1:相手後手1ターン目チャリ1でそのまま負け。
G2:相手後手1ターン目三玉からの2ターン目チャンドラ。
5ターン目にようやくハーキル打ってからワレンでゴブリン並べるも
奥義されて土地も引かれてハンドの三玉だされライフなくなり負け。
デスタク ××
G1:3ターン目に浮きマナ0でむかつき打ったが土地を置けば勝ってることに
気がつかず、ペタルから療法で僧院長落とすが返しに護衛募集員からサリアを
バイヤルから出されてそのまま負け。
G2:リボーカー2体とサリアを対処できず負け。
URデルバー(小林たつみさん) 〇〇
G1:相手がネメシスで土地を全て寝かせてくれた隙にwill抜いて過去。
G2:4ターン目?にGnPで確認したらwillもみ消しもみ消しデイズデイズ知識。
療法打って対応で知識打たれるがもみ消し指定で1枚残っていたのを落とし、
ペタルLED連打からワレンで16体ばら撒く。返しにダク出てきたが、
ダク落としつつ本体殴って強迫でwill落としてから残りのライフをDR冥府から
触手で勝ち。
URデルバー(GOちゃん) 〇〇
G1:相手ダブマリするももみ消しとwillしっかり握っていたが
will落としてから過去たどって勝ち。
G2:ワレンをストーム3で打ち1つはデイズで打ち消され4体ばら撒く。
1体はラバマンサーで焼かれるが3体のゴブリンビートして貯めたハンドで
妨害落としてから触手打って勝ち。
4-2 11位で終了。
優勝はのぶおさんだったらしい。
さすがですねー
今回はデルバーキラーと化してたけどワレンが輝く1日だったw
ではではー
覚えてるかぎりで書くけど間違えていたらゴメン!
参加者54人?
使用デッキはいつも通りANT
感染 〇〇
G1:3ターン目に相手のGnPで妨害ないのを確認後
むかつきで勝ち。
G2:後手1ターン目にGnPで妨害ないの確認後むかつき。
URデルバー ×〇〇
G1:相手の妨害超えられずアモンケットの3マナドレイクに
殴られ続けて負け。
G2:DRにwillを使ってくれて返しに妨害ないのをGnPで確認後
過去たどって勝ち。
G3:初手土地なしペタルDRむかつきLEDインチューワレンGnPで
土地引ければのヌルキープ。結局5ターンほど土地引かなかったが
相手もクロックが出てこず。こっちに土地来たあたりから相手も
速僧ヤンパイ出てきたが、ライフ7の時にワレン16体並べて殴りきって勝ち。
ハゾレッター ××
G1:相手後手1ターン目チャリ1でそのまま負け。
G2:相手後手1ターン目三玉からの2ターン目チャンドラ。
5ターン目にようやくハーキル打ってからワレンでゴブリン並べるも
奥義されて土地も引かれてハンドの三玉だされライフなくなり負け。
デスタク ××
G1:3ターン目に浮きマナ0でむかつき打ったが土地を置けば勝ってることに
気がつかず、ペタルから療法で僧院長落とすが返しに護衛募集員からサリアを
バイヤルから出されてそのまま負け。
G2:リボーカー2体とサリアを対処できず負け。
URデルバー(小林たつみさん) 〇〇
G1:相手がネメシスで土地を全て寝かせてくれた隙にwill抜いて過去。
G2:4ターン目?にGnPで確認したらwillもみ消しもみ消しデイズデイズ知識。
療法打って対応で知識打たれるがもみ消し指定で1枚残っていたのを落とし、
ペタルLED連打からワレンで16体ばら撒く。返しにダク出てきたが、
ダク落としつつ本体殴って強迫でwill落としてから残りのライフをDR冥府から
触手で勝ち。
URデルバー(GOちゃん) 〇〇
G1:相手ダブマリするももみ消しとwillしっかり握っていたが
will落としてから過去たどって勝ち。
G2:ワレンをストーム3で打ち1つはデイズで打ち消され4体ばら撒く。
1体はラバマンサーで焼かれるが3体のゴブリンビートして貯めたハンドで
妨害落としてから触手打って勝ち。
4-2 11位で終了。
優勝はのぶおさんだったらしい。
さすがですねー
今回はデルバーキラーと化してたけどワレンが輝く1日だったw
ではではー
神レガシー
2017年6月7日 Magic: The Gatheringまずは結果・・・
グリクシスデルバー○××
黒単DDリアニ(とりさん)○○
アルーレン××
URデルバー○××
1-3!!!
クソ雑魚でした!www
ひたすら初手に触手が吸い付いたり土地なかったりと
マリガンしまくりな一日でしたww
構築に関しては、思ってたよりもデルバー多かったので
赤濃いめにしてウィッシュ入れるより
赤薄くして基本土地3取って定業4or定業3誓願1or定業2誓願2
の方が良さそう。
誓願はデルバーのマナ要求カウンターに弱いから
定業4の方がいいかな?
どうやら晴れる屋で裏ベガスなるものがやるらしいので
それに向けて調整しようかな。
ラウンド合間にakkaさんやまばしさんと話してるのが
一番楽しかったかな(笑)
人の話聞くのっていいものですなぁ
過去最低の成績だったから次はもっとシャッフル上手にしなきゃw
ではまた。
グリクシスデルバー○××
黒単DDリアニ(とりさん)○○
アルーレン××
URデルバー○××
1-3!!!
クソ雑魚でした!www
ひたすら初手に触手が吸い付いたり土地なかったりと
マリガンしまくりな一日でしたww
構築に関しては、思ってたよりもデルバー多かったので
赤濃いめにしてウィッシュ入れるより
赤薄くして基本土地3取って定業4or定業3誓願1or定業2誓願2
の方が良さそう。
誓願はデルバーのマナ要求カウンターに弱いから
定業4の方がいいかな?
どうやら晴れる屋で裏ベガスなるものがやるらしいので
それに向けて調整しようかな。
ラウンド合間にakkaさんやまばしさんと話してるのが
一番楽しかったかな(笑)
人の話聞くのっていいものですなぁ
過去最低の成績だったから次はもっとシャッフル上手にしなきゃw
ではまた。
赤ANTの使用感
2017年5月19日 Magic: The Gathering コメント (2)軽く覚書き。
燃え立つ願いの感想
・コンボ成立しやすい
・メインでヘイトカードへの対処のしやすさ
・むかつきでめくれて強い
現在2枚採用しているがかなりお役立ちカードって感じ。
これ以上の採用はダブったりしてもたつく原因にもなりそうなので
2枚が安定しそう。
炎の儀式の感想
いらない!!!
マナ加速として弱く、赤もそんなに使わないので土地、ペタル、LEDからで十分。
やはり陰謀団の儀式安定。
まだ不毛を使うデッキと練習してないので土地基盤に不安が残るが、
ANTへのヘイトが高くなっている今、多少の無理をしても願いを入れた方が勝ちを拾いやすいと感じてる(気のせいかもだけど・・・)
サイドの置物対策の枠も悩みどころ・・・
サイドは時間があるときに追記するかも・・・?
ではでは〜
燃え立つ願いの感想
・コンボ成立しやすい
・メインでヘイトカードへの対処のしやすさ
・むかつきでめくれて強い
現在2枚採用しているがかなりお役立ちカードって感じ。
これ以上の採用はダブったりしてもたつく原因にもなりそうなので
2枚が安定しそう。
炎の儀式の感想
いらない!!!
マナ加速として弱く、赤もそんなに使わないので土地、ペタル、LEDからで十分。
やはり陰謀団の儀式安定。
まだ不毛を使うデッキと練習してないので土地基盤に不安が残るが、
ANTへのヘイトが高くなっている今、多少の無理をしても願いを入れた方が勝ちを拾いやすいと感じてる(気のせいかもだけど・・・)
サイドの置物対策の枠も悩みどころ・・・
サイドは時間があるときに追記するかも・・・?
ではでは〜
5/4 BMOレガシー
2017年5月9日 Magic: The Gathering少し遅くなったけどBMOレガシーの簡易レポ書きます。
記憶があやふやなので順番、勝ち数間違ってるかも?
使用デッキ:ANT
エスパーブレード○○
URデルバー○××
グリクシスデルバー○×○
BUGデルバー○○
グリクシスデルバー○××
エルドラージ×○○
BUGアグロ×○×
4-3ドロップ
身になる試合ができてすごく楽しかった!
リアニ用に取ったサージカル3枚とデスタク用に夜の戦慄3枚入れたのに
ほとんど使う機会なかったw
独楽禁止でいろんなデッキが出てきたと感じる中、
グリクシスデルバーが増えてセラピー連打が辛かった・・・
しばらくは神レガシーに向けて赤ANTを調整していこうと思ってます。
ではでは〜
記憶があやふやなので順番、勝ち数間違ってるかも?
使用デッキ:ANT
エスパーブレード○○
URデルバー○××
グリクシスデルバー○×○
BUGデルバー○○
グリクシスデルバー○××
エルドラージ×○○
BUGアグロ×○×
4-3ドロップ
身になる試合ができてすごく楽しかった!
リアニ用に取ったサージカル3枚とデスタク用に夜の戦慄3枚入れたのに
ほとんど使う機会なかったw
独楽禁止でいろんなデッキが出てきたと感じる中、
グリクシスデルバーが増えてセラピー連打が辛かった・・・
しばらくは神レガシーに向けて赤ANTを調整していこうと思ってます。
ではでは〜
MO始めました。
2017年4月12日 Magic: The Gathering昨日、友人にレクチャーしてもらいながらMO始めました!
もちろんレガシーでANT組みました~
色々な形で練習したいけれどサージカル高すぎてどうしよう・・・・
もちろんレガシーでANT組みました~
色々な形で練習したいけれどサージカル高すぎてどうしよう・・・・
白猫練習会
2017年1月10日 Magic: The Gathering1/8にチームで練習会をしました。
最初は誓願2枚のタイプ、そのあとは定業4枚のタイプを試しました。
その日に対戦したアーキタイプが
・赤黒リアニ
・土地単
・ミラクル
・ジャンド
・ダークマーベリックt青
・青黒デプス
だったかな?
赤黒リアニはお察しのゲーム。
土地単は一回プレミした。
ギタ調で輪作あるのが見えてたのに
すっかり忘れてたためにCRスレッショルドしてないために
マナ足りなくなり触手をストーム8で打つハメにw
そのあとライフ33からむかついて勝ったけども、
しっかり覚えておこう。
ミラクルの対戦は
メイン1回、あとは5回くらいサイドで練習した。
相手の引きが悪いことが多かったのと、
相殺2回置いてくるゲームのときに
うまく衰微を引き込めたのもあって
一回も負けなかった。
まあ実際はこんな都合よくいかないと思うけど
これもまた経験。
ジャンドはメインダブマリしたのもあってボコボコ。
サイド後は2本とって勝ち。
特別印象に残ったことはないかなぁ?
マーベリックは最初デッキわかってなくて
サイチェンが微妙だった感じだけど、
それ以前に何度キャントリップしても
何も身を引くことができなかったので、
ゲームにならなかったw
これが定業4枚による下振れなのかなぁ。
最後にやったデプスももみ消しやwillをうまく使わせたり
ハンデスしたりで乗り越えるゲームだった。
2-1で一応勝ち。
青黒だと置物は針くらいしかサイドにないのね。(わからなくてハーキルとかinしてたw)
赤黒リアニとの対戦は誓願2枚でやってたけど、
むかつきで2枚捲れることが多すぎて萎えたw
やはりデッキ全体のマナコストが増えるので、
むかつきが使いづらいのと、
マナコストが大きいので起点として打ちづらい。
誓願2枚はちょっとなぁと思い、
途中から定業4枚にして対戦再開した。
定業4枚のメリットとして、
・初手のキープ基準が上がる。
・デッキ全体のマナコストが下がりむかつきやすくなる。
デメリットは、
・選択肢が増えてプレイが難しくなる。
・結局のところキャントリップなので身を引けないまま終わることもある。
使用して感じたのはこんなところか。
個人的には誓願2枚より定業4枚の方が使いやすかった。
身が減る分たどり着けないと負けてしまうけど概ね引ける。
ただ、選択肢が増えてプレイの難易度はやはり上がるので、
ラウンド数が多いとミスの回数が増えそうなのが怖いところかな。
その辺は回数こなして慣れていきたい。
次回の練習のときは定業4枚の形と、
いつものダブルパスト独楽入り構築で調整してみたいと思う。
新年明けての初レガシーで楽しかった!
では、また〜
最初は誓願2枚のタイプ、そのあとは定業4枚のタイプを試しました。
その日に対戦したアーキタイプが
・赤黒リアニ
・土地単
・ミラクル
・ジャンド
・ダークマーベリックt青
・青黒デプス
だったかな?
赤黒リアニはお察しのゲーム。
土地単は一回プレミした。
ギタ調で輪作あるのが見えてたのに
すっかり忘れてたためにCRスレッショルドしてないために
マナ足りなくなり触手をストーム8で打つハメにw
そのあとライフ33からむかついて勝ったけども、
しっかり覚えておこう。
ミラクルの対戦は
メイン1回、あとは5回くらいサイドで練習した。
相手の引きが悪いことが多かったのと、
相殺2回置いてくるゲームのときに
うまく衰微を引き込めたのもあって
一回も負けなかった。
まあ実際はこんな都合よくいかないと思うけど
これもまた経験。
ジャンドはメインダブマリしたのもあってボコボコ。
サイド後は2本とって勝ち。
特別印象に残ったことはないかなぁ?
マーベリックは最初デッキわかってなくて
サイチェンが微妙だった感じだけど、
それ以前に何度キャントリップしても
何も身を引くことができなかったので、
ゲームにならなかったw
これが定業4枚による下振れなのかなぁ。
最後にやったデプスももみ消しやwillをうまく使わせたり
ハンデスしたりで乗り越えるゲームだった。
2-1で一応勝ち。
青黒だと置物は針くらいしかサイドにないのね。(わからなくてハーキルとかinしてたw)
赤黒リアニとの対戦は誓願2枚でやってたけど、
むかつきで2枚捲れることが多すぎて萎えたw
やはりデッキ全体のマナコストが増えるので、
むかつきが使いづらいのと、
マナコストが大きいので起点として打ちづらい。
誓願2枚はちょっとなぁと思い、
途中から定業4枚にして対戦再開した。
定業4枚のメリットとして、
・初手のキープ基準が上がる。
・デッキ全体のマナコストが下がりむかつきやすくなる。
デメリットは、
・選択肢が増えてプレイが難しくなる。
・結局のところキャントリップなので身を引けないまま終わることもある。
使用して感じたのはこんなところか。
個人的には誓願2枚より定業4枚の方が使いやすかった。
身が減る分たどり着けないと負けてしまうけど概ね引ける。
ただ、選択肢が増えてプレイの難易度はやはり上がるので、
ラウンド数が多いとミスの回数が増えそうなのが怖いところかな。
その辺は回数こなして慣れていきたい。
次回の練習のときは定業4枚の形と、
いつものダブルパスト独楽入り構築で調整してみたいと思う。
新年明けての初レガシーで楽しかった!
では、また〜
あけましておめでとうございます!
2017年1月5日 Magic: The Gathering2017年になりました。
今年はMTGに関してはレガシーしかやらないと思います。
デッキ貸してもらえたらスタンやモダンのGP出てもいいけど、
わざわざ揃えてまで出たくはないw
そのお金あったらMOでANT組むよ!
恐らくGPではサイドイベントのレガシー出ましゅ。
デッキもほぼANTしか使わないつもり。
もっと極めていきたいし、何より使ってて楽しいからね!
今週末はチームの練習会があるので、
W誓願を試してみたいです。(英FOIL買わなきゃ・・・)
今年も精進あるのみですね。
みなさん、今年もよろしくお願いします!!
今年はMTGに関してはレガシーしかやらないと思います。
デッキ貸してもらえたらスタンやモダンのGP出てもいいけど、
わざわざ揃えてまで出たくはないw
そのお金あったらMOでANT組むよ!
恐らくGPではサイドイベントのレガシー出ましゅ。
デッキもほぼANTしか使わないつもり。
もっと極めていきたいし、何より使ってて楽しいからね!
今週末はチームの練習会があるので、
W誓願を試してみたいです。(英FOIL買わなきゃ・・・)
今年も精進あるのみですね。
みなさん、今年もよろしくお願いします!!
エタフェス2016
2016年12月26日 Magic: The Gathering12/24にエターナルフェスティバル2016に参加してきました。
いつも通りANTを使用。
GP千葉後ほとんど触れていなかったので、
試すつもりでGP千葉トップ8のレシピでいきました。
結果は若干覚えてなくて間違ってるかもw
スニークショー×○×
4c忍者?○○
ANT(AKKAさん)××
BUGデルバー○○
URデルバー××
BUGカス××
ジャンド××
スニークショー×○○
ジャンド○○
4-5とかいう雑魚っぷりw
自分でミスったと思うようなところは特に思い当たらないけど、
きっとたくさんミスしてる気がするw
引けど引けどマナしか引かないとかチューターと触手しかないとか
むかつき中残り6点でマナが足りないのでめくったらPiFきてビームされたり。。。
なんか酷い一日でしたw
あと3戦目でAKKAさんに当たりました!
マバシさんとかの練習グループのメンバーが
遠征した時にANT講座すごかったとか色々聞いてたので
自分も聞きたかったなーと思ってたのですが、
まさか本人と対戦するとは思ってなかったですw
ツイッターの写真しか見たことなかったので、
終わってからグループの人に言われるまで気づかなかったですw
すごくショックでした・・・・
対戦できただけでも嬉しかったです!!
あと今回の大会でやっぱり見栄え損ないは2枚欲しいなと感じた。
あと久々にフラスターが強いと認識した試合もあった。
暴勇の妨げにはなるけどハンドから直接むかつきを打つときなど
相手の不意をつけるのは良かった。(ハンデスでもいいのかもだけどw)
今年のレガシーもこれでほぼ終わりだけど
来年もほぼレガシーしかやらない気がするw
もっと上手くなりたいのでこれからもANTを使い続けるつもりです。(ANT楽しすぎる故)
来年はもっといい結果残せるように頑張ります!
ではまた〜
いつも通りANTを使用。
GP千葉後ほとんど触れていなかったので、
試すつもりでGP千葉トップ8のレシピでいきました。
結果は若干覚えてなくて間違ってるかもw
スニークショー×○×
4c忍者?○○
ANT(AKKAさん)××
BUGデルバー○○
URデルバー××
BUGカス××
ジャンド××
スニークショー×○○
ジャンド○○
4-5とかいう雑魚っぷりw
自分でミスったと思うようなところは特に思い当たらないけど、
きっとたくさんミスしてる気がするw
引けど引けどマナしか引かないとかチューターと触手しかないとか
むかつき中残り6点でマナが足りないのでめくったらPiFきてビームされたり。。。
なんか酷い一日でしたw
あと3戦目でAKKAさんに当たりました!
マバシさんとかの練習グループのメンバーが
遠征した時にANT講座すごかったとか色々聞いてたので
自分も聞きたかったなーと思ってたのですが、
まさか本人と対戦するとは思ってなかったですw
ツイッターの写真しか見たことなかったので、
終わってからグループの人に言われるまで気づかなかったですw
すごくショックでした・・・・
対戦できただけでも嬉しかったです!!
あと今回の大会でやっぱり見栄え損ないは2枚欲しいなと感じた。
あと久々にフラスターが強いと認識した試合もあった。
暴勇の妨げにはなるけどハンドから直接むかつきを打つときなど
相手の不意をつけるのは良かった。(ハンデスでもいいのかもだけどw)
今年のレガシーもこれでほぼ終わりだけど
来年もほぼレガシーしかやらない気がするw
もっと上手くなりたいのでこれからもANTを使い続けるつもりです。(ANT楽しすぎる故)
来年はもっといい結果残せるように頑張ります!
ではまた〜
エタフェス用にレシピ考え中
2016年12月22日 Magic: The Gathering最近MTGがなかなかできなかったけど、
今週末はもうエタフェス。。。
とりあえずこの間のSCGチャンピョンシップでCaleb Schererが使ったリストを
試してみたいなぁと少し思ってる。
メイン
1《むかつき/Ad Nauseam》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2《強迫/Duress》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《冥府の教示者/Infernal Tutor》
1《炎の中の過去/Past in Flames》
4《思案/Ponder》
2《定業/Preordain》
2《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
2《金属モックス/Chrome Mox》
4《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4《水蓮の花びら/Lotus Petal》
2《島/Island》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《沼/Swamp》
2《Underground Sea》
1《Volcanic Island》
サイド
1《Bayou》
1《Tropical Island》
3《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1《金属モックス/Chrome Mox》
若干手は加えるつもりだけど一回試してみたい。
メインから触手2枚取ってるのが印象的なリストだ。
自分でも試したことあるけど生触手がメインから
狙いやすいのはとてもいい。
むかつきでLED冥府揃わない事故も減るし悪くない選択肢にも思える。
しかし、LEDなしで冥府の暴勇妨げるなどの難点もある。
でもそれはワレンも同じこと。
ただサイドの3枚目のモックスまではやりすぎに思えるし、
手札に複数来ると邪魔になるから抜いても良さそう。
その空いた枠に何を入れるか考えものだけども・・・
候補はハーキルあたりだろうか。
エルドラージ多そうなメタだし1枚は欲しい気がする。
結局相性差はかなりあるマッチだし完全に対策切っちゃうのも手なんだけど、
一回回してみて考えようかな。
なんにせよ今年最後のレガシー大会だから
なるべくいい結果残したい!
(Fate GOのイベント始まっちゃうから若干行きたくない気持ちもあるw)
それでは。
今週末はもうエタフェス。。。
とりあえずこの間のSCGチャンピョンシップでCaleb Schererが使ったリストを
試してみたいなぁと少し思ってる。
メイン
1《むかつき/Ad Nauseam》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2《強迫/Duress》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《冥府の教示者/Infernal Tutor》
1《炎の中の過去/Past in Flames》
4《思案/Ponder》
2《定業/Preordain》
2《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
2《金属モックス/Chrome Mox》
4《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4《水蓮の花びら/Lotus Petal》
2《島/Island》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《沼/Swamp》
2《Underground Sea》
1《Volcanic Island》
サイド
1《Bayou》
1《Tropical Island》
3《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1《金属モックス/Chrome Mox》
若干手は加えるつもりだけど一回試してみたい。
メインから触手2枚取ってるのが印象的なリストだ。
自分でも試したことあるけど生触手がメインから
狙いやすいのはとてもいい。
むかつきでLED冥府揃わない事故も減るし悪くない選択肢にも思える。
しかし、LEDなしで冥府の暴勇妨げるなどの難点もある。
でもそれはワレンも同じこと。
ただサイドの3枚目のモックスまではやりすぎに思えるし、
手札に複数来ると邪魔になるから抜いても良さそう。
その空いた枠に何を入れるか考えものだけども・・・
候補はハーキルあたりだろうか。
エルドラージ多そうなメタだし1枚は欲しい気がする。
結局相性差はかなりあるマッチだし完全に対策切っちゃうのも手なんだけど、
一回回してみて考えようかな。
なんにせよ今年最後のレガシー大会だから
なるべくいい結果残したい!
(Fate GOのイベント始まっちゃうから若干行きたくない気持ちもあるw)
それでは。
doomsdayグループに参加!
2016年12月1日 Magic: The Gathering コメント (2)ななしさんがdoomsdayのグループLINEを作ったみたいなので、
思おわず参加しましたw
まあ、大会や競技ではANTをこれからも使っていこうとは思っているし」、
doomsdayからANTに活かせる知識や感覚を吸収できたらと思う。
少し使わせてもらった時に、5枚からルートを考える、
あの、パズルのような感覚が楽しかったので、
足りないパーツを集めて、自分でも使えるようにしたいと思う。
慣れてきたら大会に持ち込むのも面白そうw
doomsdayもANTも、どちらも長所短所があるデッキなので、
一丸にどっちがいいとかはないので、
どっちも使えるようになっとけば、選択肢も広がるし、いいことだと思う。
ではでは〜。
追記:ANTのグループもあったら是非誘っていただけると嬉しいです!!
思おわず参加しましたw
まあ、大会や競技ではANTをこれからも使っていこうとは思っているし」、
doomsdayからANTに活かせる知識や感覚を吸収できたらと思う。
少し使わせてもらった時に、5枚からルートを考える、
あの、パズルのような感覚が楽しかったので、
足りないパーツを集めて、自分でも使えるようにしたいと思う。
慣れてきたら大会に持ち込むのも面白そうw
doomsdayもANTも、どちらも長所短所があるデッキなので、
一丸にどっちがいいとかはないので、
どっちも使えるようになっとけば、選択肢も広がるし、いいことだと思う。
ではでは〜。
追記:ANTのグループもあったら是非誘っていただけると嬉しいです!!
(自分用)エタフェスに向けたANTの調整
2016年11月30日 Magic: The GatheringGP千葉での結果を踏まえて、メインとサイドを調整したいので、
ダラダラと書きます。
メモ感覚で書くので、適当なこと書いてるかもしれないので悪しからず・・・
アドバイス等あったら気軽に言って欲しい。
とりあえず、GP千葉で使用したリストを貼っておく。
---------------------------------------------
4 汚染された三角州
4 霧深い雨林
2 Underground Sea
1 Volcanic Island
1 Tropical Island
1 Bayou
1 島
1 沼
4 暗黒の儀式
3 陰謀団式療法
1 汚物の雨
3 強迫
4 陰謀団の儀式
4 冥府の教示者
1 苦悶の触手
1 むかつき
4 渦まく知識
4 ギタクシア派の調査
4 思案
1 定業
2 炎の中の過去
1 師範の占い独楽
4 水蓮の花びら
4 ライオンの瞳のダイアモンド
サイド
2 狼狽の嵐
1 蒸気の連鎖
1 ハーキルの召還術
2 夜の戦慄
1 虐殺
1 苦悶の触手
1 巣穴からの総出
1 ザンティッドの大群
1 クローサの掌握
4 突然の衰微
---------------------------------------------
今回のリストは、ギリギリまで悩んだが、
GPTや調整していた中で、一番しっくりしたリストを使用した。
メインの構成はGPプラハ優勝者のと全く同じです。
特徴はメインの2枚目のPiF、汚物の雨、独楽、bayou。
PiFはカウンターに強く、ハンドに来ると嬉しいカードで、
2枚取ると初手に来た時にハンデス死儀礼されても悲しまずに済むので、
個人的にはお気に入りの枠。
汚物はPiFで使い回せないですが、
序盤のスレッショルド達成に貢献しながらマナが出せるのが偉いと思ってます。
独楽は、ハンデスに強いのはもちろん、
ミラクルなどの、カウンターにも強く、選択肢が広がるお気に入り枠なので、入れました。
bayouは、追加の緑土地なのですが、
一度、GPTでトロピを破られて緑出せずに衰微使えず、
悲しい思いをしたので、サイドとの兼ね合いで入れました。
サイドは主にミラクルに入れられるカードを最低10枚は取り、
尚且つ、デスタクとエルドラージに使うものを選びました。
狼狽の嵐は、ミラクルにも入れられて、
カスケードなどハンデスしてくる相手や、
自分よりも速いリアニ系にも取れるので、採用しました。
実際、カスケード多かったので、悪くないチョイスだったと思いました。
デスタク用のカードに夜の戦慄と虐殺を取りましたが、
ここは最後まで悩ましい枠です。
ヘイトベアと一緒にマザーが立たれると、
単純なピン除去が使えなくなってしまうので、
最近のデスタクの数を見ると、GPはラウンド数も多いし、
たくさん当たって落としたくないので、まとめて流せるものを採用。
グリップは、最近、ミラクルもサージカル取ってるので、
衰微を抜かれて相殺触れなくならないためと、
追加で相殺触れる枠として採用した。
概ね、採用理由はこんなもん。
正直、今の環境を考えると、メインにワレンやら、誓願入れて、
早く仕掛けやすくする方がいいとは思ったけど、
ラウンドを勝ち進んでいくと、ミラクルに当たる数が多くなるので、
できるだけ、メインからカウンターの耐性をつけて起きたかった。
でも、結果を見るや、ミラクルには一回しか当たらなかったし、
むしろ、いきなり、エルドラージやリアニという、
メインは速く決めた方が良いマッチが多かった。
結局、今主流の誓願、ワレンを入れた方が全体的に丸いのかと感じた。
というわけで、今回、トップ8に残った一般的なもので調整していきたい。
まず、今回のGP千葉トップ8のリスト。
-------------------------------------------------------------------------
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《島/Island》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《沼/Swamp》
2《Underground Sea》
1《Volcanic Island》
1《むかつき/Ad Nauseam》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4《暗黒の儀式/Dark Ritual》
3《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
1《闇の誓願/Dark Petition》
3《強迫/Duress》
1《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《冥府の教示者/Infernal Tutor》
1《炎の中の過去/Past in Flames》
4《思案/Ponder》
2《定業/Preordain》
1《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
4《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4《水蓮の花びら/Lotus Petal》
サイド
1《Tropical Island》
2《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
1《見栄え損ない/Disfigure》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1《クローサの掌握/Krosan Grip》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
2《金属モックス/Chrome Mox》
-------------------------------------------------------------------------
メインはほぼこれでいいと思う。
強いて言うなら、フェッチを岸辺3雨林2にしたい。
岸辺の方が、ミラクルに擬態できるので、この枚数にしたい。
やはり、考えるべきはサイドボード・・・・
ここはサイド後のプラン次第なので、悩みどころ。
今回のトップ8のサイドもすごく綺麗にまとまっているが、
自分好みにいろいろ組み替えてみたいと思う。
メンターなどの生物プランを取るか、
金属モックスやハーキルなどのエルドラージ用カードの枚数、
虫と都、どっちか。
狼狽の嵐やサージカル、根絶、
アリーナなどの置物など・・・・
いろんなプランやサイドカードを試してみたい(時間もないので一人で考えることが多そうだが・・・)
あとは、単純に、自身のプレイスキルの向上のため、
環境デッキとたくさん練習して、経験値をつけたい。
GP千葉の経験をバネに、これからもこのデッキを使い込んでいきたいと思う。
メモ書き程度にダラダラ長くなってしまったw
すごく適当に書いたので、
その辺は文句言わないでください!w
では、また。
-----------------------------------
追記
ANTのリストって、基本綺麗に見える、不思議・・・・・・
ダラダラと書きます。
メモ感覚で書くので、適当なこと書いてるかもしれないので悪しからず・・・
アドバイス等あったら気軽に言って欲しい。
とりあえず、GP千葉で使用したリストを貼っておく。
---------------------------------------------
4 汚染された三角州
4 霧深い雨林
2 Underground Sea
1 Volcanic Island
1 Tropical Island
1 Bayou
1 島
1 沼
4 暗黒の儀式
3 陰謀団式療法
1 汚物の雨
3 強迫
4 陰謀団の儀式
4 冥府の教示者
1 苦悶の触手
1 むかつき
4 渦まく知識
4 ギタクシア派の調査
4 思案
1 定業
2 炎の中の過去
1 師範の占い独楽
4 水蓮の花びら
4 ライオンの瞳のダイアモンド
サイド
2 狼狽の嵐
1 蒸気の連鎖
1 ハーキルの召還術
2 夜の戦慄
1 虐殺
1 苦悶の触手
1 巣穴からの総出
1 ザンティッドの大群
1 クローサの掌握
4 突然の衰微
---------------------------------------------
今回のリストは、ギリギリまで悩んだが、
GPTや調整していた中で、一番しっくりしたリストを使用した。
メインの構成はGPプラハ優勝者のと全く同じです。
特徴はメインの2枚目のPiF、汚物の雨、独楽、bayou。
PiFはカウンターに強く、ハンドに来ると嬉しいカードで、
2枚取ると初手に来た時にハンデス死儀礼されても悲しまずに済むので、
個人的にはお気に入りの枠。
汚物はPiFで使い回せないですが、
序盤のスレッショルド達成に貢献しながらマナが出せるのが偉いと思ってます。
独楽は、ハンデスに強いのはもちろん、
ミラクルなどの、カウンターにも強く、選択肢が広がるお気に入り枠なので、入れました。
bayouは、追加の緑土地なのですが、
一度、GPTでトロピを破られて緑出せずに衰微使えず、
悲しい思いをしたので、サイドとの兼ね合いで入れました。
サイドは主にミラクルに入れられるカードを最低10枚は取り、
尚且つ、デスタクとエルドラージに使うものを選びました。
狼狽の嵐は、ミラクルにも入れられて、
カスケードなどハンデスしてくる相手や、
自分よりも速いリアニ系にも取れるので、採用しました。
実際、カスケード多かったので、悪くないチョイスだったと思いました。
デスタク用のカードに夜の戦慄と虐殺を取りましたが、
ここは最後まで悩ましい枠です。
ヘイトベアと一緒にマザーが立たれると、
単純なピン除去が使えなくなってしまうので、
最近のデスタクの数を見ると、GPはラウンド数も多いし、
たくさん当たって落としたくないので、まとめて流せるものを採用。
グリップは、最近、ミラクルもサージカル取ってるので、
衰微を抜かれて相殺触れなくならないためと、
追加で相殺触れる枠として採用した。
概ね、採用理由はこんなもん。
正直、今の環境を考えると、メインにワレンやら、誓願入れて、
早く仕掛けやすくする方がいいとは思ったけど、
ラウンドを勝ち進んでいくと、ミラクルに当たる数が多くなるので、
できるだけ、メインからカウンターの耐性をつけて起きたかった。
でも、結果を見るや、ミラクルには一回しか当たらなかったし、
むしろ、いきなり、エルドラージやリアニという、
メインは速く決めた方が良いマッチが多かった。
結局、今主流の誓願、ワレンを入れた方が全体的に丸いのかと感じた。
というわけで、今回、トップ8に残った一般的なもので調整していきたい。
まず、今回のGP千葉トップ8のリスト。
-------------------------------------------------------------------------
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《島/Island》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《沼/Swamp》
2《Underground Sea》
1《Volcanic Island》
1《むかつき/Ad Nauseam》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4《暗黒の儀式/Dark Ritual》
3《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
1《闇の誓願/Dark Petition》
3《強迫/Duress》
1《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4《冥府の教示者/Infernal Tutor》
1《炎の中の過去/Past in Flames》
4《思案/Ponder》
2《定業/Preordain》
1《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
4《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4《水蓮の花びら/Lotus Petal》
サイド
1《Tropical Island》
2《ザンティッドの大群/Xantid Swarm》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
1《見栄え損ない/Disfigure》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1《クローサの掌握/Krosan Grip》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
2《金属モックス/Chrome Mox》
-------------------------------------------------------------------------
メインはほぼこれでいいと思う。
強いて言うなら、フェッチを岸辺3雨林2にしたい。
岸辺の方が、ミラクルに擬態できるので、この枚数にしたい。
やはり、考えるべきはサイドボード・・・・
ここはサイド後のプラン次第なので、悩みどころ。
今回のトップ8のサイドもすごく綺麗にまとまっているが、
自分好みにいろいろ組み替えてみたいと思う。
メンターなどの生物プランを取るか、
金属モックスやハーキルなどのエルドラージ用カードの枚数、
虫と都、どっちか。
狼狽の嵐やサージカル、根絶、
アリーナなどの置物など・・・・
いろんなプランやサイドカードを試してみたい(時間もないので一人で考えることが多そうだが・・・)
あとは、単純に、自身のプレイスキルの向上のため、
環境デッキとたくさん練習して、経験値をつけたい。
GP千葉の経験をバネに、これからもこのデッキを使い込んでいきたいと思う。
メモ書き程度にダラダラ長くなってしまったw
すごく適当に書いたので、
その辺は文句言わないでください!w
では、また。
-----------------------------------
追記
ANTのリストって、基本綺麗に見える、不思議・・・・・・
GP千葉
2016年11月28日 Magic: The Gathering コメント (1)前日から風邪気味になり、当日若干悪化したけど、
楽しみだったし、無理やり出た。
使用デッキ:ANT
初日
エルドラージ ×○×
RBリアニ ×○×
感染 ×○○
BUG続唱 ○○
ミラクル ××
オムニテル ○×○
デスタク ×○×
BUG続唱 ○×○
バントt黒石鍛冶 ○○
5-4、初日抜けならず・・・・・
初っ端から当たりたくないマッチを2連続で当たってしまい、
いきなり崖っぷちに追い込まれたのが辛すぎた・・・・・
あとはミラクルとデスタクには頑張って勝ちたかったけど、
まあ、相手の引き強すぎたよねw
ミラクルは速攻で独楽相殺決まるは、こっちは衰微もグリップも引けない。
デスタクのときは、マナは足りてるのに実もドロソも引かなかったせいで、
相手間に合っちゃった・・・・
本戦始まる前から風邪引くわ、いきなり追い込まれるわで、
運に見放された感、やばかったw
ポイント貰うためと、負け越しが嫌だったので、
続けたら、なんとか勝ち越しで終わったけど、抜けれなかったの悔しい・・・
あと一勝が届かないなぁ〜
まだまだ精進が足りないかな(MTGの腕と、体調管理)
エタフェス参加するつもりだし、これからもANTの練習続けていきます!
そのうち、MOでANTの練習できるようにしないとなぁ。
では、また〜
楽しみだったし、無理やり出た。
使用デッキ:ANT
初日
エルドラージ ×○×
RBリアニ ×○×
感染 ×○○
BUG続唱 ○○
ミラクル ××
オムニテル ○×○
デスタク ×○×
BUG続唱 ○×○
バントt黒石鍛冶 ○○
5-4、初日抜けならず・・・・・
初っ端から当たりたくないマッチを2連続で当たってしまい、
いきなり崖っぷちに追い込まれたのが辛すぎた・・・・・
あとはミラクルとデスタクには頑張って勝ちたかったけど、
まあ、相手の引き強すぎたよねw
ミラクルは速攻で独楽相殺決まるは、こっちは衰微もグリップも引けない。
デスタクのときは、マナは足りてるのに実もドロソも引かなかったせいで、
相手間に合っちゃった・・・・
本戦始まる前から風邪引くわ、いきなり追い込まれるわで、
運に見放された感、やばかったw
ポイント貰うためと、負け越しが嫌だったので、
続けたら、なんとか勝ち越しで終わったけど、抜けれなかったの悔しい・・・
あと一勝が届かないなぁ〜
まだまだ精進が足りないかな(MTGの腕と、体調管理)
エタフェス参加するつもりだし、これからもANTの練習続けていきます!
そのうち、MOでANTの練習できるようにしないとなぁ。
では、また〜
11/19神レガシーでのあれこれ
2016年11月21日 Magic: The Gathering簡単に結果を書いとこうと思う。
神レガシー 参加者300名
使用デッキ:ANT
アブザン ○○
ジャンド ○○
4cデルバー ××
RBリアニ ××
オムニスニーク ○×○
URデルバー ××
3−3ドロップ
今回のレシピの感触は良かったけど、デルバーに負けたのがくやちい。
ハンデス引かないし、相手のクロックはやい&カウンターめっちゃ持ってた、辛かった。
メインのモックス1枚にしてハンデス増やしてもいいかも。
まあ、細かいところは要調整で。
今回の神レガシーのメタゲームは分かっていたとはいえ、
想像以上にエルドラージが多かったみたいだし、しっかり考えないとまずいと思うの。
メインは早い構成、サイドにハーキル取るのが一番勝率は良くなると思う。
デルバーは全種類合わせて一番多いけど、
基本有利だと思ってるし、妨害も乗り越えやすい。
でも、最近流行りの4cはサイド後、ハンデス土下座が来るので、
他のデルバーよりやりづらいので、ハンデスがより欲しいマッチなので、
サイドに追加のハンデスを用意するのも視野。(枠ないんだけどね!)
あと、メインのワレン、1、2ターンでぶっぱするのは強いんだけど、
デルバーデッキみたいに、クロックの早い相手に、
ばら撒くのが3ターン目とかになると、殴れるのが4ターン目になって、
結局、ダメージレースに勝てないのが辛かった。
エルドラージやデスタクにはいいけど、デルバーは飛んでるし、間に合ってない感ある。
しかも、デスタクだと、バッタや十手が裏目になることもあるし、うーんって感じ。
メイン1枚のワレンサイドに落として、
誓願を1枚入れた方がいい気もする。触手プランへのアクセスが早くなるし。
海外で、誓願2枚とってる人もいるけど、あれはやりすぎ感あるし、
複数来たときどうなのだろうか・・・
GPまで、もう時間ないけど、最後までレシピは吟味したいと思う。
では!
神レガシー 参加者300名
使用デッキ:ANT
アブザン ○○
ジャンド ○○
4cデルバー ××
RBリアニ ××
オムニスニーク ○×○
URデルバー ××
3−3ドロップ
今回のレシピの感触は良かったけど、デルバーに負けたのがくやちい。
ハンデス引かないし、相手のクロックはやい&カウンターめっちゃ持ってた、辛かった。
メインのモックス1枚にしてハンデス増やしてもいいかも。
まあ、細かいところは要調整で。
今回の神レガシーのメタゲームは分かっていたとはいえ、
想像以上にエルドラージが多かったみたいだし、しっかり考えないとまずいと思うの。
メインは早い構成、サイドにハーキル取るのが一番勝率は良くなると思う。
デルバーは全種類合わせて一番多いけど、
基本有利だと思ってるし、妨害も乗り越えやすい。
でも、最近流行りの4cはサイド後、ハンデス土下座が来るので、
他のデルバーよりやりづらいので、ハンデスがより欲しいマッチなので、
サイドに追加のハンデスを用意するのも視野。(枠ないんだけどね!)
あと、メインのワレン、1、2ターンでぶっぱするのは強いんだけど、
デルバーデッキみたいに、クロックの早い相手に、
ばら撒くのが3ターン目とかになると、殴れるのが4ターン目になって、
結局、ダメージレースに勝てないのが辛かった。
エルドラージやデスタクにはいいけど、デルバーは飛んでるし、間に合ってない感ある。
しかも、デスタクだと、バッタや十手が裏目になることもあるし、うーんって感じ。
メイン1枚のワレンサイドに落として、
誓願を1枚入れた方がいい気もする。触手プランへのアクセスが早くなるし。
海外で、誓願2枚とってる人もいるけど、あれはやりすぎ感あるし、
複数来たときどうなのだろうか・・・
GPまで、もう時間ないけど、最後までレシピは吟味したいと思う。
では!
11/13 GPT千葉inバトロコ柏
2016年11月16日 Magic: The Gatheringちょっと遅くなったが、この間出たGPTのレポを書こうと思う。
その前の週にもGPT行ってたけど、期間も空いちゃったし、
めんどいので割愛・・・(暇なら書くかも?)
使用デッキ:ANT
①ドレッジ〇××
G1:あんまり試合展開は覚えてないけど、普通にむかついて勝ち。
G2:相手がそろそろぶっぱしてきそうになったため、
PiF打って綱渡りするも、つながらず負け。
G3:相手2tぶっぱされて負け。
②エルフ〇×〇
G1:3tにPiFして勝ち。
G2:死儀礼立ってるのを忘れてて、むかついて4だったのをギタ調打っちゃって負け(バカ)
G3:1tにセラピー、指定思考囲いしたら相手の妨害消えて、むかついて勝ち。
③ミラクル(殿堂プレイヤーの三原さん) ××
G1:相殺、独楽置かれ、トップに1、2積まれて、動けないうちにメンターに殴られ負け。
G2:相殺、メンターを衰微でどかしながら、PiF打ったがフェッチ独楽BSまで打って、
最後の最後にwill見つかってしまい、止まったが、
返しでPiFフラッシュバックから触手1発目でライフ3まで追い詰めて、
そのあとすぐ2枚目の触手を引き、さらに次のターンにCR引いて勝った!
っと思ったら、ドロー後にトップされて見ていなかったヴェンディが飛んできて、
防がれて負け。
④ミラクル××
G1:ギタ調で手札見たら、ピアス、SCM、島2、will、BS(だったかな?)が見え、
一見ミラクルっぽくもあり、デルバーにも見えてた。
カウンターが邪魔で動けないでいて、またギタ調したらカンスペが加わり、
ミラクルと判断するも、抜けられず、SCMに殴りきられて負け。
G2:衰微をサージカルで抜かれ、相殺独楽でトップに損耗+摩耗詰まれ、
生触手狙うも、1発目を通り、5まで削るも、2発目を打てるハンドにならず負け。
インチュー3枚とか、来すぎwww
⑤ミラクル〇〇
G1:相殺置かれるも、トップが土地の為、PiFして勝ち。
G2:1発目の生触手で7?まで削ったあと、ハンドのwill2枚を守りたかったらしく、
衰微でも触手でもなくセラピーをサージカルされラッキーw
翻弄する魔導士で触手指定されるも、CRからPiF打ってカウンターさせて、
そのあとLEDで赤だしてPiFフラッシュバックから衰微で除去して触手で勝ち。
⑥ANT〇×〇
G1:先にむかついて勝ち。
G2:先にPiFされて負け
(なぜかもう十分なストームたまってるにもかかわらず、
永遠とチューターとか使って遅延された。めんどくて見守ってて、
終わってから気づいたけど、PiF打ったあとに墓地いったカードも
フラッシュバックしてたww)
G3:相手が1マナ残しでむかついて、5まで削って止めるも、触手素引きしてて、
DRとLEDしかマナ出ないのにインチューしてPiF持ってきて、
浮きマナなくなるのに気づいたらしく投了してきて勝ち。
相手が間違えないようにしっかりマナ見てたから浮きマナなんども
確認してやったよ。普通にANT初心者のコミュ症っぽかっいやつだったな。
余談だけど、試合中に相手が思案で4枚めくってジャッチ呼ばれたりもしたw
結果3-3のナメクジだったけど、魔王三原さんと試合できてよかった。
三原さん、普通にいい人だったし、試合も楽しかった。
あと、引きがやっぱり世界と戦ってたwww
では。
その前の週にもGPT行ってたけど、期間も空いちゃったし、
めんどいので割愛・・・(暇なら書くかも?)
使用デッキ:ANT
①ドレッジ〇××
G1:あんまり試合展開は覚えてないけど、普通にむかついて勝ち。
G2:相手がそろそろぶっぱしてきそうになったため、
PiF打って綱渡りするも、つながらず負け。
G3:相手2tぶっぱされて負け。
②エルフ〇×〇
G1:3tにPiFして勝ち。
G2:死儀礼立ってるのを忘れてて、むかついて4だったのをギタ調打っちゃって負け(バカ)
G3:1tにセラピー、指定思考囲いしたら相手の妨害消えて、むかついて勝ち。
③ミラクル(殿堂プレイヤーの三原さん) ××
G1:相殺、独楽置かれ、トップに1、2積まれて、動けないうちにメンターに殴られ負け。
G2:相殺、メンターを衰微でどかしながら、PiF打ったがフェッチ独楽BSまで打って、
最後の最後にwill見つかってしまい、止まったが、
返しでPiFフラッシュバックから触手1発目でライフ3まで追い詰めて、
そのあとすぐ2枚目の触手を引き、さらに次のターンにCR引いて勝った!
っと思ったら、ドロー後にトップされて見ていなかったヴェンディが飛んできて、
防がれて負け。
④ミラクル××
G1:ギタ調で手札見たら、ピアス、SCM、島2、will、BS(だったかな?)が見え、
一見ミラクルっぽくもあり、デルバーにも見えてた。
カウンターが邪魔で動けないでいて、またギタ調したらカンスペが加わり、
ミラクルと判断するも、抜けられず、SCMに殴りきられて負け。
G2:衰微をサージカルで抜かれ、相殺独楽でトップに損耗+摩耗詰まれ、
生触手狙うも、1発目を通り、5まで削るも、2発目を打てるハンドにならず負け。
インチュー3枚とか、来すぎwww
⑤ミラクル〇〇
G1:相殺置かれるも、トップが土地の為、PiFして勝ち。
G2:1発目の生触手で7?まで削ったあと、ハンドのwill2枚を守りたかったらしく、
衰微でも触手でもなくセラピーをサージカルされラッキーw
翻弄する魔導士で触手指定されるも、CRからPiF打ってカウンターさせて、
そのあとLEDで赤だしてPiFフラッシュバックから衰微で除去して触手で勝ち。
⑥ANT〇×〇
G1:先にむかついて勝ち。
G2:先にPiFされて負け
(なぜかもう十分なストームたまってるにもかかわらず、
永遠とチューターとか使って遅延された。めんどくて見守ってて、
終わってから気づいたけど、PiF打ったあとに墓地いったカードも
フラッシュバックしてたww)
G3:相手が1マナ残しでむかついて、5まで削って止めるも、触手素引きしてて、
DRとLEDしかマナ出ないのにインチューしてPiF持ってきて、
浮きマナなくなるのに気づいたらしく投了してきて勝ち。
相手が間違えないようにしっかりマナ見てたから浮きマナなんども
確認してやったよ。普通にANT初心者のコミュ症っぽかっいやつだったな。
余談だけど、試合中に相手が思案で4枚めくってジャッチ呼ばれたりもしたw
結果3-3のナメクジだったけど、魔王三原さんと試合できてよかった。
三原さん、普通にいい人だったし、試合も楽しかった。
あと、引きがやっぱり世界と戦ってたwww
では。
2016/10/24 BMOレガシー
2016年10月26日 Magic: The Gathering コメント (1)大会の結果を書いておこうと思います。
参加人数400人越えで、スイス9回戦もありましたw
手札の内容などがあやふやなところもあるので、悪しからず・・・
一回戦目 アブザン 〇〇
G1 石鍛冶など出てきて、土地もアブザンカラーだったので、
デッドガイエイルかと思ったが、青くないデッキで、サリアなども出てこなかった
ので、すぐにぶっぱして勝ち。
G2 デッドガイエイルと予想していたので、サリアなどのヘイトベアを警戒して、
虐殺2枚と蒸気の連鎖のみサイドインしてスタート。
初手に虐殺1枚とリチュア呪文数枚で7枚スタート。
相手先手2ターン目に石鍛冶プレイ、バッタをサーチ。
しかし、相手の土地に平地がなく、虐殺をプレイできないので、処理できず、
3ターン目バッタ登場。
ライフゲインされると厳しくなるので、相手にターンを返さずに決めたいところ。
しかし、虐殺をプレイできず、LEDもないので、むかつきルートでいくために、
闇の誓願orむかつきを求めて、思案をプレイ。
しかし、インチューしかなく、これではマナが足りないので、シャッフル・・・
無事、闇の誓願を引き込み、勝ち。
2戦目 Tin Fins ××
G1 相手のデッキもわからないので、先手ハンデス、ドロソなど
まずまずなハンドでキープ。
思案打ってターン返したら、相手が暴露プレイから遊戯王スタートしてきて負け。
G2 先手だが、悲しくもダブルマリガン・・・・
ギタ調3枚、思案、ダリチュで泣く泣くスタート。
ギタ調で土地を引き込み、思案プレイしてターンを返すが、
またしても、いきなり遊戯王スタートして負け・・・・くやちぃ・・・・
3戦目 ジャンド(身内) ××
G1 序盤はあまり覚えていないけど、死儀礼でライフを詰められていってた気がする。
マナはある程度出るようになっていたが、なかなかチューターなどを引けず、
ハンデスを打ったりしながらもじもじ。血編みが出てきて、ライフが4まで詰まる。
やっとインチューを引き込んだので、返したら負けるので、スタートするも、
死儀礼がいることにより、LEDで捨てたPiFが追放されたので、
ストーム足りず負け。
G2 初手は結構強くて、あと少しマナ出るようになればスタートできるハンド。
ギタ調スタートでハンド確認するも、思考囲い2、強迫、ヒムという、
激強ハンドを見てしまう・・・
仕方なく、セラピーで思考囲いを落とすも、やはり強迫からスタートされ、
インチューを落とされる・・・
そして、ヒムによりさらにハンドの権勢をされる。
そしてまさかの、2枚目のヒムまで引かれ、またもやインチューなど落とされる。
タルモのクロックでライフも詰まり、もはや賭けで、浮きマナなしのPiFプレイ。
ギタ調で土地かペタルを引ければ勝てるので、ギタ調FBするも、
紅蓮破で弾かれ、負け。
3戦目 感染 〇×〇
G1 3ターン目にハンデスから繋げて勝ち。
G2 お互いグダグダやりながらも、相手の感染クリーチャーに殴りきられて負け。
G3 あんまりどう勝ったか覚えてないけど、特に特記することもなかったかな。
4戦目 オムニテル ××
G1 ぶんできるハンドだったが、ギタ調で見たらオムニテルと判明。
ウィルとピアス見えたので、なかなか動けず、相手の3ターン目に
コンボ成立して負け。
G2 ハンデスで権勢しながら、コンボを始めたが、始めるときセラピーをウィル指定で
打ったが、江村、オムニ、インパルスだった。カウンター持ってこられる可能性は
あったが、あとSnT来ただけで負けなので、スタート。
インチューまで打って対応でインパルス打ってきたが、悩んだ挙句、
カウンターではないものを加え、通ったので、そのままむかつきへ。
しかし、マナはでるが、触手につながるものがないまま4点まで削った。
しかし、カウンターではないものを加えてきたので、おそらく、コンボパーツを
加えたと推測し、返したら、負けると判断し、1枚めくった。
見事にPiFめくって負けwww
5戦目 デスタク 〇〇
G1 2ターン目むかついて勝ち。
G2 デスタク多い予想で虐殺をサイドにとっていたので、投入。
相手はダブマリだったが、ママ、サリアといい動きをされるも、虐殺がはまり、
3ターン目ぶんして勝ち。
6戦目 エルドラージ ×〇×
G1 まさかの、アナウンスが聞こえない罠が発動し、3分ほど遅刻・・・
もちろん、ペアルティーで負けスタートw
G2 メインのままスタート。負け扱いなので、先手。
デッキがわからなかったので、とりあえず思案スタート。
ウギンの目から果てしないやつきたので、エルドラージと判明。
2ターン目にぶっぱして勝ち。
G3 相手の先手1ターン目チャリスX1で置かれて、ハンドのドロソが打てなくなった。
LED2枚とインチューがあったので、カバリチュかチャリス除けるもの、
もしくはペタルかLEDあたりと、2枚目の土地があればスタートできたが、
相手がきれいに、2ターン目難題、3ターン目スマッシャーと叩きつけてきて負け。
勝てそうなマッチを落としたり、遅刻したり、ひどいもんですw
ジャンド戦は、先週までのPiF2枚構築のほうが強かったなぁ。
2枚目あれば勝ちだったし・・・
とりあえずは、環境の把握できたし、GPTに向けて、構築見直す。
頑張って、2byeほしいでやんす・・・・
ではまた。
参加人数400人越えで、スイス9回戦もありましたw
手札の内容などがあやふやなところもあるので、悪しからず・・・
一回戦目 アブザン 〇〇
G1 石鍛冶など出てきて、土地もアブザンカラーだったので、
デッドガイエイルかと思ったが、青くないデッキで、サリアなども出てこなかった
ので、すぐにぶっぱして勝ち。
G2 デッドガイエイルと予想していたので、サリアなどのヘイトベアを警戒して、
虐殺2枚と蒸気の連鎖のみサイドインしてスタート。
初手に虐殺1枚とリチュア呪文数枚で7枚スタート。
相手先手2ターン目に石鍛冶プレイ、バッタをサーチ。
しかし、相手の土地に平地がなく、虐殺をプレイできないので、処理できず、
3ターン目バッタ登場。
ライフゲインされると厳しくなるので、相手にターンを返さずに決めたいところ。
しかし、虐殺をプレイできず、LEDもないので、むかつきルートでいくために、
闇の誓願orむかつきを求めて、思案をプレイ。
しかし、インチューしかなく、これではマナが足りないので、シャッフル・・・
無事、闇の誓願を引き込み、勝ち。
2戦目 Tin Fins ××
G1 相手のデッキもわからないので、先手ハンデス、ドロソなど
まずまずなハンドでキープ。
思案打ってターン返したら、相手が暴露プレイから遊戯王スタートしてきて負け。
G2 先手だが、悲しくもダブルマリガン・・・・
ギタ調3枚、思案、ダリチュで泣く泣くスタート。
ギタ調で土地を引き込み、思案プレイしてターンを返すが、
またしても、いきなり遊戯王スタートして負け・・・・くやちぃ・・・・
3戦目 ジャンド(身内) ××
G1 序盤はあまり覚えていないけど、死儀礼でライフを詰められていってた気がする。
マナはある程度出るようになっていたが、なかなかチューターなどを引けず、
ハンデスを打ったりしながらもじもじ。血編みが出てきて、ライフが4まで詰まる。
やっとインチューを引き込んだので、返したら負けるので、スタートするも、
死儀礼がいることにより、LEDで捨てたPiFが追放されたので、
ストーム足りず負け。
G2 初手は結構強くて、あと少しマナ出るようになればスタートできるハンド。
ギタ調スタートでハンド確認するも、思考囲い2、強迫、ヒムという、
激強ハンドを見てしまう・・・
仕方なく、セラピーで思考囲いを落とすも、やはり強迫からスタートされ、
インチューを落とされる・・・
そして、ヒムによりさらにハンドの権勢をされる。
そしてまさかの、2枚目のヒムまで引かれ、またもやインチューなど落とされる。
タルモのクロックでライフも詰まり、もはや賭けで、浮きマナなしのPiFプレイ。
ギタ調で土地かペタルを引ければ勝てるので、ギタ調FBするも、
紅蓮破で弾かれ、負け。
3戦目 感染 〇×〇
G1 3ターン目にハンデスから繋げて勝ち。
G2 お互いグダグダやりながらも、相手の感染クリーチャーに殴りきられて負け。
G3 あんまりどう勝ったか覚えてないけど、特に特記することもなかったかな。
4戦目 オムニテル ××
G1 ぶんできるハンドだったが、ギタ調で見たらオムニテルと判明。
ウィルとピアス見えたので、なかなか動けず、相手の3ターン目に
コンボ成立して負け。
G2 ハンデスで権勢しながら、コンボを始めたが、始めるときセラピーをウィル指定で
打ったが、江村、オムニ、インパルスだった。カウンター持ってこられる可能性は
あったが、あとSnT来ただけで負けなので、スタート。
インチューまで打って対応でインパルス打ってきたが、悩んだ挙句、
カウンターではないものを加え、通ったので、そのままむかつきへ。
しかし、マナはでるが、触手につながるものがないまま4点まで削った。
しかし、カウンターではないものを加えてきたので、おそらく、コンボパーツを
加えたと推測し、返したら、負けると判断し、1枚めくった。
見事にPiFめくって負けwww
5戦目 デスタク 〇〇
G1 2ターン目むかついて勝ち。
G2 デスタク多い予想で虐殺をサイドにとっていたので、投入。
相手はダブマリだったが、ママ、サリアといい動きをされるも、虐殺がはまり、
3ターン目ぶんして勝ち。
6戦目 エルドラージ ×〇×
G1 まさかの、アナウンスが聞こえない罠が発動し、3分ほど遅刻・・・
もちろん、ペアルティーで負けスタートw
G2 メインのままスタート。負け扱いなので、先手。
デッキがわからなかったので、とりあえず思案スタート。
ウギンの目から果てしないやつきたので、エルドラージと判明。
2ターン目にぶっぱして勝ち。
G3 相手の先手1ターン目チャリスX1で置かれて、ハンドのドロソが打てなくなった。
LED2枚とインチューがあったので、カバリチュかチャリス除けるもの、
もしくはペタルかLEDあたりと、2枚目の土地があればスタートできたが、
相手がきれいに、2ターン目難題、3ターン目スマッシャーと叩きつけてきて負け。
勝てそうなマッチを落としたり、遅刻したり、ひどいもんですw
ジャンド戦は、先週までのPiF2枚構築のほうが強かったなぁ。
2枚目あれば勝ちだったし・・・
とりあえずは、環境の把握できたし、GPTに向けて、構築見直す。
頑張って、2byeほしいでやんす・・・・
ではまた。